掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
5
59代島谷さん (8r2tyvj9)2023/8/29 19:07 (No.889014)削除
こんにちは。
奈良教育大学合氣道部第五十九代の島谷美咲です。

先日奈良女子大学夏合宿にて行われました模擬審査で二級をいただくことができましたので、ご報告させていただきます。

審査前の稽古では座法の表技の入りが弱いこと、膝行の脚が残っていること、二教と三教の裏の動きが小さいことをご指導いただきました。また、苦手意識のある両手持ちの天地投げ表裏を集中して練習しました。
審査本番ではご指導頂いた点に注意して臨みましたが、緊張により呼吸法や両手持ち天地投げ表裏を強引に行ったり、片手回転投げで詰まってしまいました。

今後は限りある稽古時間の中でご指導いただきました点を忘れず、高速座法でも技を丁寧にかけることを目標に稽古に励んで参ります。
今後とも、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
返信
6
60代岩井さん (8uhmniko)2023/8/29 13:19 (No.888735)削除
こんにちは。
奈良教育大学合氣道部第60代の岩井美杏です。

先日奈良女子大学夏合宿にて行われました昇級審査で五級をいただくことができましたので、ご報告させていただきます。

審査前の稽古では、目線や姿勢、誘いと極めの声をご指摘していただきました。審査本番では、見る位置を決めておくことで、目線をあげることができ、自然と姿勢も改善することができました。また、普段の稽古からしっかりと声を出すことを意識していたため、本番でも気迫のある声を出せました。ありがとうございました。

これからは、技の左右差を無くすことを目標に膝行や受身といった基本的な練習を大切にしつつ、新しい技を増やしていけるように稽古に励んで参ります。審査に来てくださり、本当にありがとうございました。

今後とも、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
返信
5
58代上野山さん (8uhbvuux)2023/8/29 08:17 (No.888472)削除
こんにちは。
奈良教育大学合氣道部第58代の上野山菜月です。

9月の鴻ノ池道場の予定についてご連絡いたします。

=========================

9月稽古日

月曜日: 4 . 11 . 25
金曜日: 8 . 22 . 29

行事予定
10月15日(日): 奈良県連盟講習会
   於,大和郡山武道場
10月28日(土): 京都山城道場講習会

=========================
以上でございます。

よろしくお願いいたします。
返信
5
58代上野山さん (8t5d5loh)2023/7/26 18:40 (No.857866)削除
奈良教育大学合氣道部第58代の上野山菜月です。

8月の鴻ノ池道場の予定についてご連絡いたします。

=========================

8月稽古日

月曜日 : 7 . 28
金曜日 : 4 . 18

行事予定

24〜27日 : 大学夏合宿
 於 和歌山県田辺市

=========================
以上でございます。

奈良女子大学主催の夏合宿に参加させていただきます。
よろしくお願いいたします。
返信
5
58代上野山さん (8rzhgutl)2023/6/27 11:14 (No.826145)削除
こんにちは。
奈良教育大学合氣道部第58代の上野山菜月です。

7月の鴻ノ池道場の予定についてご連絡いたします。

=========================

7月稽古日

月曜日 : 3 . 10 . 31
金曜日 : 7 . 14 . 21 . 28

行事予定

22日 : 奈良県合気道連盟 理事会
29日 : 奈良県武道協議会

=========================
以上でございます。

よろしくお願いいたします。
返信
5
58代上野山さん (8rzh6rbp)2023/6/27 11:07 (No.826137)削除
こんにちは。
奈良教育大学合氣道部第58代の上野山菜月です。

先日鴻池にて行われました昇級審査で一級をいただくことができましたので、ご報告させていただきます。

審査前の稽古では、座法を行う際の初動が遅いこと、胴体から動いてしまい手と足が遅れていることをご指摘いただきました。そのため、自分から攻めて、相手の肘を突き上げることを一番意識するようにご指導いただきました。審査本番では、上記のことを意識したことで自分のペースで技を行うことができました。審査後の講評では、技によって間合いが変えられていないこと、横面打ち四方投げ表の捌きが甘いことをご指摘いただきました。今後の稽古でご指導いただきました点を改善するため稽古に励んでまいります。

次の審査では初段を受験するので、初段審査に相応しい技を行えるように、今回ご指導いただいた点を改善するとともに、一つ一つの技を見直してまいります。
今後とも、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
返信
5
58代小原さん (84m0ia9r)2023/6/7 17:32 (No.807399)削除
こんにちは。
奈良教育大学合氣道部第58代の小原琴星です。

先日鴻池にて行われました昇級審査で一級をいただくことができましたので、ご報告させていただきます。

稽古では、 正面一教から四教を立ち技で行う際の足の動かし方や崩し方についてご指導いただきました。また、立ち技の際に足の開きが狭く、後ろ足が浮く傾向があることをご指摘いただきました。審査本番でも足の間隔が狭くなってしまう部分がありましたので、今後も意識をして改善してまいりたいと思います。

今回、怪我のためご迷惑をお掛けしている中で多くのことをご指導くださり、ありがとうございました。ご指導いただいたことを忘れずに、次の審査ではより成長した姿をお見せできるよう精進してまいります。

今後とも、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
返信
5
59代島谷さん (8r2tyvj9)2023/6/4 14:48 (No.804003)削除
こんにちは。
奈良教育大学合気道部第59代の島谷美咲です。

以前鴻池道場にて行われました模擬審査で三級をいただくことができましたので、ご報告させていただきます。

審査前の稽古では、全てにおいて目線が下がっていること、座法の腕が曲がっていること、天地裏の際に腕を自身の方に引いてしまっていることをご指摘いただきました。審査では目線の高さを意識することが出来ましたが、天地裏を強引に行ってしまうなど、改善出来ていない箇所がありました。
今回ご指導いただきました点を次回に繋げられるよう、稽古に励みます。

今後は限りある稽古時間の中でご指導いただきました点を忘れず、一つ一つの技にこだわった稽古をしたいと考えております。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
返信
59代山下さん (8qj27utf)2023/6/4 08:01 (No.803587)削除
こんにちは。
奈良教育大学合氣道部第59代の山下絢捺です。

以前鴻池にて行われました昇級審査で三級をいただくことができましたので、ご報告させていただきます。

審査前の稽古では、呼吸法の際に片方の手を引いてしまうこと、座法の三教、四教の極めが甘いこと、突きの小手返しの際に転換が甘いことをご指摘いただきました。審査では意識はしていたものの、座法の三教、四教の極めが甘く、呼吸法の際、手を引き気味になり、改善しきれていないところもありました。今後も意識をして、改善していきたいと思います。

これからは、今回の審査練習や審査を通してご指導いただいたことを忘れず、改善し、できる技を増やしていけるよう稽古に励んでまいります。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
返信
5
58代上野山さん (8qna8f11)2023/5/24 17:39 (No.793444)削除
こんにちは。
奈良教育大学合気道部58代の上野山菜月です。

6月の鴻ノ池道場の予定についてご連絡いたします。

=========================

6月稽古日

月曜日 : 5 . 12 . 26
金曜日 : 2 . 9 . 16 . 30

行事予定
24.25 本部道場 
   栗林師範講習会 於 鴻池道場
24 奈良県武道協議会 
  会議 於 鴻池道場会議室

=========================
以上でございます。

よろしくお願いいたします。
返信

Copyright © 奈良教育大学 合気道部 BBS, All Rights Reserved.